1. HOME
  2. BEAUTY
  3. BODY LINEの整え方②|BeBeautiful #05
BEAUTY

BODY LINEの整え方②|BeBeautiful #05

BEAUTY, BeBeautiful

DESIGN FAM  -デザイン ファム-
千代田線町屋駅より徒歩3分に位置するヘア&ビューティーサロン。

トレンドのヘアスタイルやメイクなど、「美」に関する旬な情報をお届けします!
今回はBeBeautiful#03に引き続き、ボディラインの整え方をご紹介します。
毎月第4火曜日更新。

DESIGN FAMさんProfile

「腰を反った立ち方はポッコリお腹の原因となる」と以前の記事(BeBeautiful#03)でお話ししましたが、気づいたらそんな立ち方になってしまっている・・・という方はいませんか?

実は反り腰が癖になっている人にはタイプがあります。
筋力が弱いタイプ」と「身体が硬いタイプ」です。今回は身体が硬いタイプの方にお勧めのストレッチをご紹介します。

STEP 1

まずは簡単なチェックをしてどちらのタイプか調べてみましょう!

①身体が沈まないくらいの硬い床やマットに仰向けで寝る。
②腰の部分に手を入れる。

自分の手がすっぽり入ってしまう人は、身体が硬くなっていることが原因で腰を反ってしまっている可能性が高いです!

STEP 2

次に、真っ直ぐに寝た状態でどこが硬くなっているのかをチェックしてみましょう。
背中に違和感がある。→背中タイプ
股関節の付け根に違和感がある。→股関節タイプ

STEP 3 背中タイプのストレッチ

背中タイプの方は、猫背、肩が巻き易いのではないでしょうか?胸椎(背中の骨)の動きが悪い可能性が高いので、ヨガのポーズで心も体も緩めるのがオススメです。

簡単ヨガポーズ2つ

①糸通しのポーズ

1.四つ這いになります。手は肩幅に開き肩の真下に、膝は腰幅に開き股関節の真下に置きましょう。
2.手と膝の間に腕を通し、肩・頭を床につけます。
3.支えている方の手を頭の先に伸ばします。息を吐きながら無理のない範囲で天井を見上げていきましょう。

②キャットアンドカウ

(A) キャット:背骨を丸くするように動かします。
1.四つ這いになります。☆基本姿勢は同じ
2.息を吐きながら背中を丸めて天井の方向へ突き出して行きます。
  ☆ポイントは尾てい骨にしっぽが付いているイメージ!しっぽを丸めて股の間にしまっていきましょう。骨盤がゆっくり後ろに傾いていきます。
3.ゆっくり動かしながら息を吐き切りましょう。

(B) カウ:牛の背骨の様に首の付け根からお尻の先までをたわませます。
1.四つ這いになります。☆基本姿勢は同じ
2.息を吸いながら顔を上げ背中を反らしていきます。
  ☆尾てい骨に付いているしっぽが今度は頭の方へ引っ張られるイメージです。
3.ゆっくり動かしながら息を吐き切りましょう。

STEP 3 股関節タイプのストレッチ

股関節タイプの方は、腰や脚にだるさを感じていませんか?股関節の動きが悪い可能性が高いので、股関節周りの筋肉のストレッチで股関節の可動域を取り戻しましょう。

簡単ストレッチと関節の運動

ストレッチは40秒から60秒を目安に、弾みを付けずに伸ばします。痛みの無い範囲で行って下さい。

①腸腰筋伸ばし

②大腿四頭筋伸ばし

③股関節のぶらぶら運動

うつ伏せに寝て、足の重みを使い足を外に開いたり中に閉じたりします

ストレッチは筋肉をバターだと思って、狙ったところをゆっくりじわぁ〜と溶かすイメージで行ってみてください。息を止めてグイグイするのはNGです!
ゆったりとした呼吸をしながら、吐くときに伸ばすのがポイントです。
反り腰は放っておくと、股関節も硬い、背中も硬い、腰痛や頭痛を引き起こすカチコチの身体になってしまいます。
そんな方は、体をほぐすだけでなく、使える体にするためのエクササイズも少しずつ始められることをお勧めします。

 

情報提供者:NAHO
理学療法士、認定リンパ浮腫セラピスト、ヘッドスパニスト。
病院やクリニックなどの医療施設で10年間の勤務経験を経て、現在はリンパ浮腫の専門クリニックに所属しながら、DESIGN FAMでヘッドスパニストとして身体も心もリセットできる時間を提供している。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。