1. HOME
  2. BEAUTY
  3. Lapidem Tokyo Spaでホットストーンを使用したオリジナルメニューをスパ&ウェルネスウィークで体験
BEAUTY

Lapidem Tokyo Spaでホットストーンを使用したオリジナルメニューをスパ&ウェルネスウィークで体験

BEAUTY

Lapidem tokyo Spaを展開するラピデム株式会社より、Hukka Designのホットストーンを利用した施術を体験できる新メニューが登場!

人々が健康な身体と心の充足感を得られる社会をつくるために、ホリスティックケアと自然治癒力の向上に着目したLapidem tokyo Spaを展開するラピデム株式会社から、Hukka Designのホットストーンを利用した施術を体験できる新メニューが発表されました。

メニューについて

Nature Ritual by Stone Therapy in Finland フィンランドのストーンセラピーによる自然の儀式
神秘的な自然の静けさと昔のままの素晴らしく美しい自然が広がるフィンランドの地に28億年前に生まれた「カレリアンソープストーン」。カレリア地方でしか採掘されないこのストーンは、化学的物質を一切含まない ピュアで高密度な天然石であり、何世紀にもわたりセラピーにて使われてきたこの石は、じんわりと心地よい温かさで身体の奥底まで包み込み、深いリラクゼーションヘと誘います。この癒やしの効果は、自立神経の緊張を和らげ、免疫力向上やお肌を美しく整えることが期待でき、心身ともに健やかな状態へ導くのだとか。

☑ 免疫力向上
☑ 自律神経の緊張を和らげる
☑ 冷え性の改善
☑ 深いリラクゼーション
☑ 血行促進
☑ ストレスからの解放
☑ 自然体験
*トリートメントの時間によって施術工程及び内容が変わりますのでご注意ください。

コースについて

90min l 20,000yen
季節の始まりの儀式・サウンドセラピー・ストーンセラピー (背面)
森の雨の儀式・サウンドセラピー・ストーンセラピー・デコルテ/ネックトリー トメント
ヘッドセラピー・森の雨の儀式

120min l 25,000yen
季節の始まりの儀式・サウンドセラビー ・ストー ンセラピー (背面)・森の雨の儀式
サウンドセラピー・ストー ンセラピー(表)・デコルテ/ネックトリートメント
ストー ンフェイシャル・ヘッドセラピー ・森の雨の儀式

*バルト三国(リトアニア、スロベニア、ラトビア)のサウナで生まれた本場のウィスキングにインスピレーションを得た「森の雨の儀式」は、まるで森の中で雨のしずくを浴びているような、五感に働きかける自然体験。
ホットストーンでぽかぽかに温められた体に、束ねたユーカリの枝葉のこすれる葉音と香りと、かすかな水滴を感じて、ここが東京であることも思わず忘れてしまいます。(ラピデムインストラクター寺島さん)

スパ&ウエルネスウィーク2022

「スパのある暮らしで、もっと美しく!健やかに!」をテーマに、全国の人気スパでこの期間だけリーズナブルな価格で 利用できるスパイベントでは、3月14日(月)までこちらのメニューを体験することができます。
http://spaweek.jp/


VOGUE記事

Lapidem Tokyo Spaのコンセプト
ラピデム トウキョウ スパでは、「真の美しさは健康の先にあるもの」という哲学のもとに誰もが経験する季節や環境、年齢を重ねていくことによる体調や肌の変化をホリスティックなアプローチで改善し、身体・心・魂の調和を整えていくことを大切にしています。
日本が古くから培ってきた健康法を取り入れた独自のプログラムで、自然の摂理に従い、足りないものを補い、余計な物を排除していくことで、自然治癒力を高め、真の健やかさを実現するホリスティックビューティを目指します。https://lapidem.co.jp/

ACTIS編集部
荒川区町屋のデザイン会社ROOM810(ルームハート)が企画・編集・デザインを行なっています。デザイナーの発想を生かしたブランディングを主軸に、企業や店舗などのインテリア(内装)デザイン、紙媒体やWEBのグラフィックデザイン、ラジオ番組やイベントの制作を行うメディアデザインを手がける企業です。 社屋の屋上に燦然と輝くノロイ(©︎ガンバの冒険)をシンボルマーク。「EVERYDAY FRIDAY」をキャッチフレーズとし、フリーペーパーのデザイン・発行から東京下町エリアの活性化を目的としたカフェダイナー、TOKYO L.O.C.A.L BASEの運営まで、「楽しそうなことをなんでもやる」法人です。

WEBライター募集中
現在、ACTISでは編集部と一緒にイベントや記事作りに参加してくださるWEBライターを募集しています。ファッション、ビューティー、グルメ、カルチャーなど、様々なジャンルからご自分の「伝えたい」を記事にしていただき、読者様と編集部の橋渡し役となってコンテンツ作りにご参加ください。

Editorial Staff
編集長: 島 健 / 鈴木友子
アートディレクター: 土屋奈緒
イラストレーター: 住田葉子 / KOTONE
編集及びデザインスタッフ: 伊藤巧 / 山市晋 / 坂本皐 / 門脇廉 / 鈴木ひかり / 高橋舞 / 中島光基 / 小松恵美



【WEBマガジン「ACTIS」連載記事更新のお知らせ】

女性向けWEBマガジン「ACTIS」にて連載中の「ありのままのニューヨークライフ#04」が公開。

誰もが憧れるニューヨークでの暮らし。
キラキラした街と等身大のニューヨークライフをニューヨーク在住の「MIKU」さんに教えていただきます。
第4回目の今回は、MIKUさんが旅の楽しみ方を知ったきっかけについて!
そして本日は #旅の日 です✈️

最新記事は、https://actis.press(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

#ACTIS #actis_fp #最新記事 #最新記事更新情報 #ニューヨークライフ #ニューヨーク #newyork #newyorkcity #新生活
...

7 0

【WEBマガジン「ACTIS」連載記事更新のお知らせ】

女性向けWEBマガジン「ACTIS」にて連載中の「ありのままのニューヨークライフ#03」が公開。

誰もが憧れるニューヨークでの暮らし。
キラキラした街と等身大のニューヨークライフをニューヨーク在住の「MIKU」さんに教えていただきます。
第3回目の今回は、春のニューヨークでの素敵な出会いについて!🌸

最新記事は、https://actis.press(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

#ACTIS #actis_fp #最新記事 #最新記事更新情報 #ニューヨークライフ #ニューヨーク #newyork #newyorkcity #第二言語取得 #英語 #海外赴任 #新生活 #WBC
...

10 0

【AIりんなの12星座占い 更新!】

今月のりんなの占いはもう見ていただけましたか⁇🔮
まだの方はぜひチェックしてみてね💓

https://actis.press/2023/04/01/rinna_web_2304/

#actis_fp #webmagazine #占い #AIりんな #12星座占い #4月の運勢
...

6 0

【WEBマガジン「ACTIS」連載記事更新のお知らせ】

女性向けWEBマガジン「ACTIS」にて連載中の「ありのままのニューヨークライフ#02」が公開。

誰もが憧れるニューヨークでの暮らし。
キラキラした街と等身大のニューヨークライフをニューヨーク在住の「MIKU」さんに教えていただきます。
第2回目の今回は、第二言語取得の難しさと、MIKUさんの考え方を変えた素敵な出会いについて✨

最新記事は、https://actis.press(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

#ACTIS #actis_fp #最新記事 #最新記事更新情報 #ニューヨークライフ #ニューヨーク #newyork #newyorkcity #第二言語取得 #英語 #第二言語 #海外赴任 #新生活
...

9 0

【WEBマガジン「ACTIS」連載記事更新のお知らせ】

女性向けWEBマガジン「ACTIS」にて連載中の「花と植物とイロドリLife #19」が公開されました!

Museum of plants -植物の美術館-をコンセプトとし、アクセサリーやフラワーアレンジメント等のデザイン、製作を手がけているボタニカルブランド「hakumokuren」主宰のmiwaさんに“日常をちょっとだけ特別なものに彩る植物のある暮らし”をテーマに綴っていただきます。

今回は、「レースフラワー」について。

4月にはレースフラワーとミモザを使ったアクセサリーのワークショップも開催されるそうですよ。気になる方はぜひチェックしてみてください!

最新記事は、https://actis.press(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

#ACTIS #actis_fp #WEBマガジン #最新記事 #最新記事更新情報 #花と植物とイロドリLife #ハクモクレン #ボタニカルブランド #hakumokuren #botanical #植物のある暮らし #犬のいる暮らし #樹脂アクササリー #アクセサリーデザイナー #レースフラワー #ワークショップ #ミモザ
...

12 0