1. HOME
  2. FASHION
  3. 秋のファッション|スタイリストayaの今、誰かに教えたいこと! #05
FASHION

秋のファッション|スタイリストayaの今、誰かに教えたいこと! #05

スタイリスト/着付け師として活躍するayaさん。
スタイリスト目線で今注目のファッションとその取り入れ方を教えていただきました。
今回は短い期間でも楽しめちゃう、秋の重ね着ファッションをご紹介していただいています。
何を着ればいいか一番悩んでしまう季節だからこそ、秋の重ね着ファッションについてチェックしていきましょう!✨

毎月第1水曜日更新です。
ayaさんProfile

30代からの秋の重ね着ファッション。
暑さもやっと落ち着き、朝晩は冷えるけど日中は太陽が暖かい…家を出るときは半袖1枚では寒いけど日中は暑くなるから長袖じゃ暑いし〜もう何着たらいいのかわからなくなりますよね。
そんな服装に困る季節がやってきました。
秋ってあっという間に寒くなってあまりファッションを楽しめないなーって思いますよね。
冬のアウターを羽織る前に楽しめるファッションもありますよね。
ということで、今回は短い期間でも楽しめちゃう、秋の重ね着ファッションを紹介したいと思います!

大きく3つのパターンに分けて紹介していきます。
○夏のアイテムにプラスしたファッション
○秋だけのファッション
○秋も楽しめるし、プラスすれば冬もいけちゃうファッション

まずは今年も流行っていたビックシルエットのTシャツを秋仕様にします!

20代後半~30代になると、体型が隠れるファッションをしがちです。大きめのトップスは二の腕も腰周りも隠せます!
秋も引き続き流行であるシースルーアイテムをプラスする事で流行りを取り入れられて、ただの体型カバーファッションもオシャレになりますね!

色はくすんだブルーを合わせて落ち着いた印象に。首元にフリルがくると女性らしさがでて素敵です。
夏に着ていたTシャツにプラスする時に色味に気をつけましょう!なるべく秋っぽい落ち着いた色味にする事で夏物が秋の物にチェンジできます!

次はこれはどう見たって秋でしょ!!ってなるワンピース。

お友達のブランドで一目惚れしたAラインのシャツワンピース。ここでは秋の定番チェック柄にすることで流行りを取り入れられますね!!
1枚で着てベルトをしてもいいし、レギンスやフレアパンツを合わせれば流行りのファッションに早変わりです!
少し肌寒い時にはシャツワンピースだけだと寒いので、タートルネックのインナーを合わせれば寒さ対策と重ね着オシャレの一石二鳥になります!!

最後に寒くなってきたらアウターを羽織ればそのまま冬モードになるシャツ。
秋の始まりの頃は、夏に着ていたTシャツの上にアースカラーのシャツを羽織るだけで秋モードにできます。
少し肌寒くなってきたらシャツの上にニットを合わせれば秋と冬の間のファッションを楽しめますね!
キレイめスタイルが好きな方は、シャツにジャケットを合わせてあげましょう!その時にチェック柄のジャケットだと流行りを取り入れられていいですね!!
インナーにレースを合わせた重ね着なら抜け感がでるので暗い色でも華やかな印象になります!

シャツに合わせるボトムスはフレアパンツでカッコよく決めるか、フレアの光沢のあるスカートだと可愛くもエレガントにもできますね!!
レースタイトスカートも流行りましたが、ちょっともう昔っぽいのでレースのタイトスカートは避けましょう!秋なのでコーデュロイのタイトスカートとかがいいですね!

秋はイエロー・グリーン・サクラピンク等のカラーも流行りなんですが、なかなか色物の洋服を着るのって抵抗がある方が多いと思います。
そんな時、色物のバッグなら流行りを取り入れやすいので、誰でもチャレンジできますね!!amazonでも流行りのグリーンのバックがありました!

MURUA(ムルーア)
MURUA ショルダーバッグ グリーン

MURUA amazon

 

最近は、小さめのバッグが流行ってますね!わたしも黒の斜めがけバッグを使ってますが両手も使えて楽チンです!!秋は色物のバッグを手に入れようと思ってます!!

半袖に長袖を合わせたり、裾から違う素材の物が見えるように重ねたり、秋にしか出来ない重ね着コーデがあると思います!!
たまには、秋にしか着れないアイテムを取り入れるのもいいかもしれません。
短い期間ですが秋は重ね着を楽しんでみてはいかがでしょうか?

ACTISについて
ACT + INTELLIGENCE + SOCIAL NETWORK
日常を楽しく、アクティブにするための
“ちょっと素敵なヒント”をあなたにお届けいたします
毎週、様々なジャンルで活躍するエディターのリアルな声を借りながら
情報を発信・提供していくために生まれたWEBメディアです

ACTIS編集部
荒川区町屋のデザイン会社ROOM810(ルームハート)が企画・編集・デザインを行なっています。デザイナーの発想を生かしたブランディングを主軸に、企業や店舗などのインテリア(内装)デザイン、紙媒体やWEBのグラフィックデザイン、ラジオ番組やイベントの制作を行うメディアデザインを手がける企業です。 社屋の屋上に燦然と輝くノロイ(©︎ガンバの冒険)をシンボルマーク。「EVERYDAY FRIDAY」をキャッチフレーズとし、フリーペーパーのデザイン・発行から東京下町エリアの活性化を目的としたカフェダイナー、TOKYO L.O.C.A.L BASEの運営まで、「楽しそうなことをなんでもやる」法人です。

WEBライター募集中
現在、ACTISでは編集部と一緒にイベントや記事作りに参加してくださるWEBライターを募集しています。ファッション、ビューティー、グルメ、カルチャーなど、様々なジャンルからご自分の「伝えたい」を記事にしていただき、読者様と編集部の橋渡し役となってコンテンツ作りにご参加ください。

Editorial Staff
編集長: 島 健 / 鈴木友子
アートディレクター: 土屋奈緒
イラストレーター: 住田葉子 / KOTONE
編集及びデザインスタッフ: 伊藤巧 / 山市晋 / 坂本皐 / 門脇廉 / 鈴木ひかり / 高橋舞 / 中島光基 / 小松恵美



【WEBマガジン「ACTIS」連載記事更新のお知らせ】

女性向けWEBマガジン「ACTIS」にて連載中の「ありのままのニューヨークライフ#04」が公開。

誰もが憧れるニューヨークでの暮らし。
キラキラした街と等身大のニューヨークライフをニューヨーク在住の「MIKU」さんに教えていただきます。
第4回目の今回は、MIKUさんが旅の楽しみ方を知ったきっかけについて!
そして本日は #旅の日 です✈️

最新記事は、https://actis.press(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

#ACTIS #actis_fp #最新記事 #最新記事更新情報 #ニューヨークライフ #ニューヨーク #newyork #newyorkcity #新生活
...

7 0

【WEBマガジン「ACTIS」連載記事更新のお知らせ】

女性向けWEBマガジン「ACTIS」にて連載中の「ありのままのニューヨークライフ#03」が公開。

誰もが憧れるニューヨークでの暮らし。
キラキラした街と等身大のニューヨークライフをニューヨーク在住の「MIKU」さんに教えていただきます。
第3回目の今回は、春のニューヨークでの素敵な出会いについて!🌸

最新記事は、https://actis.press(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

#ACTIS #actis_fp #最新記事 #最新記事更新情報 #ニューヨークライフ #ニューヨーク #newyork #newyorkcity #第二言語取得 #英語 #海外赴任 #新生活 #WBC
...

10 0

【AIりんなの12星座占い 更新!】

今月のりんなの占いはもう見ていただけましたか⁇🔮
まだの方はぜひチェックしてみてね💓

https://actis.press/2023/04/01/rinna_web_2304/

#actis_fp #webmagazine #占い #AIりんな #12星座占い #4月の運勢
...

6 0

【WEBマガジン「ACTIS」連載記事更新のお知らせ】

女性向けWEBマガジン「ACTIS」にて連載中の「ありのままのニューヨークライフ#02」が公開。

誰もが憧れるニューヨークでの暮らし。
キラキラした街と等身大のニューヨークライフをニューヨーク在住の「MIKU」さんに教えていただきます。
第2回目の今回は、第二言語取得の難しさと、MIKUさんの考え方を変えた素敵な出会いについて✨

最新記事は、https://actis.press(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

#ACTIS #actis_fp #最新記事 #最新記事更新情報 #ニューヨークライフ #ニューヨーク #newyork #newyorkcity #第二言語取得 #英語 #第二言語 #海外赴任 #新生活
...

9 0

【WEBマガジン「ACTIS」連載記事更新のお知らせ】

女性向けWEBマガジン「ACTIS」にて連載中の「花と植物とイロドリLife #19」が公開されました!

Museum of plants -植物の美術館-をコンセプトとし、アクセサリーやフラワーアレンジメント等のデザイン、製作を手がけているボタニカルブランド「hakumokuren」主宰のmiwaさんに“日常をちょっとだけ特別なものに彩る植物のある暮らし”をテーマに綴っていただきます。

今回は、「レースフラワー」について。

4月にはレースフラワーとミモザを使ったアクセサリーのワークショップも開催されるそうですよ。気になる方はぜひチェックしてみてください!

最新記事は、https://actis.press(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

#ACTIS #actis_fp #WEBマガジン #最新記事 #最新記事更新情報 #花と植物とイロドリLife #ハクモクレン #ボタニカルブランド #hakumokuren #botanical #植物のある暮らし #犬のいる暮らし #樹脂アクササリー #アクセサリーデザイナー #レースフラワー #ワークショップ #ミモザ
...

12 0