
いつものコーヒーを少しリッチに、夏にぴったりのアイスコーヒーの作り方|豆と音 #14
豆も選び、曲も選ぶ。選曲家兼コーヒーマイスター『豆と音』主催の池田雄一さん。
ラジオ番組ディレクターとして仕事を行う傍ら、コーヒーの世界にのめり込み、自身のこだわり、コーヒー愛について語って頂きます。
今回は夏の季節に味わう機会も多い「アイスコーヒー」についてのお話。
より味わいを楽しむためのオススメのレシピを伝授していただきました。
毎月第1月曜日更新です。
>豆と音(池田雄一さん)Profile
夏の季節、アイスコーヒーを楽しむ方も多いと思いますが、あなたはドリップコーヒーをどのようにアイスにしていますか?冷やし方によって味も全く変わってきます。多くの方は大量に落としたコーヒーをゆっくり冷やして冷蔵庫へ…と言う落とし方でしょうか?
気分も味も少しリッチを味わえるオススメのアイスコーヒーの作り方を2つほどご紹介します。Cafeでも様々な冷やし方で提供していますが、この2つの冷やし方が多いと感じます。
ホットコーヒーを落として、
容器を外側から氷で覆い包むようにして外から冷やす


この冷やし方はドリップコーヒーを薄めずに冷やす為味が安定します。難点は氷を多く使う事と時間がかかる事です。
ドリップコーヒーの受ける容器に氷を入れ、
濃いめに抽出して氷を溶かしながら冷やす
冷式で短時間にアイスコーヒーが完成します。難点は容器に入れる氷のグラムなどレシピが非常に繊細で、慣れるまでは安定した味を出すことが難しいこと。
まだ多くの冷やし方がありますが、まずはこの2つを実践してみてください。味も香りも、アフターテイストの甘味も全く違う、そしてリッチなアイスコーヒーのある生活を味わうことができます。
information
六本木Alfieで牧野竜太郎さんと音楽とcoffeeのコラボします。
今回は緊急事態宣言中ですが、昼のカフェタイム、さらに人数制限もしているので、安心して素敵な音楽を聴きに来てください。
〈 詳細 〉
日程:2021日程:2021/06/13(Sun)
会場: 六本木 Jazz House Alfie
出演: ハクエイ・キム(pf) Guest Barista 池田雄一(豆と音)/角田祐太 DJマサシ
時間 :Cafe Time 15:00~ Live 16:00~18:20 (50分2回ステージ)
料金 :¥4000(1drink & sweets付き)
お問い合わせ:03-3479-2037
WEB: http://alfie.tokyo/schedule/202106.html