![](https://actis.press/wp-content/uploads/2022/07/アロマ的特異点_08-790x540.jpg)
台湾のアロマディフューザーが個性的で素敵なことを知った | アロマ的特異点 #08
深掘りすると色々な世界に通じているアロマ。
そんなアロマの魅力を、アロマセラピスト・ガーデンセラピーコーディネーターの「うのか」さんに教えていただきます。第8回目はインテリアのアクセントにもぴったりな台湾製のアロマディフューザーについてです。
毎月第3月曜日更新。
こんにちは!アロマセラピストのうのかです。
日本でアロマテラピーのグッズや活用方法はたくさんあり、最近は暮らしの中にも気軽に導入できることは認識されつつありますが、同じアジアの国の中でも台湾でのアロマテラピーの活用方法やグッズの種類も負けていません。
中でも台湾では個性的なアロマディフューザーが流行っているとのことで、「台湾といえば」でお馴染みのPinkoi*で台湾製アロマディフューザーを調べ尽くしてみました。
*Pinkoi:台湾発・アジア最大級のグローバル通販サイト。
台湾ではアロマディフューザーが流行っている
台湾の暮らしの中でアロマテラピーを行う時は日本と同じで芳香浴での使用が多く、竹やセメントや木など様々な素材を使用したディフューザーが販売されています。
筑子 CHUZI CRAFT(ツーツクラフト)の竹製ディフューザー
台湾の「竹工芸」という伝統工芸の手法を使って作られたアロマディフューザーです。台湾は竹材が豊富で、昔から竹で作ったものを暮らしの中に取り入れているそうです。日本でも和紙製のディフューザーがあるのと同じく、暮らしの中で古くから使われている竹をアロマテラピーに活用しているところが素敵です。
こちらの商品はオーナーさんのご友人であるアロマセラピストの方と共同開発したもので、「桂竹」という柔らかい竹の部分を使用して編んでいるそうです。
筑子 CHUZI CRAFT
【児島トラベルメモリージャーナル】ディフューザーエッセンシャルオイル-ホーム
¥ 10,330より
Pinkoi
Dilioのセメント製ディフューザー
工業デザイナーの方が運営しているショップです。
洗って何度でも使える丈夫なセメント製のディフューザー。山の起伏を計算してこのデザインを作ったそうです。製品化するにあたりクラウドファンディングで資金調達したところ、総額640万円も集まった人気の商品だそうです。
現在は初期型からバージョンアップしたものを販売していて、デザイン性だけではなく実用性も高いアロマディフューザーとなってます。
Dilio
【癒しパーソナリティセレモニー】リトルロンリー…セメントディフューザー
¥ 19,350
Pinkoi
EYECANDLEの火山岩製ディフューザー
こちらのショップは平面デザインとビジュアルコミュニケーションを学んだお兄さんと、彫刻を学んだ弟さんが立ち上げたブランドで、オリジナルキャンドルとアロマ製品を開発しています。
その中でも一際目立っているのがこの火山岩製のディフューザー。火山岩は吸水性と保水性に優れているのでアロマディフューザーに適している素材なので実用性があります。
日本でも溶岩石のデュフューザーを販売してますが、この形で製品化するという大胆さが素敵です。
EYECANDLE
火山岩ディフューザー
¥ 11,040
Pinkoi
<番外編>台湾の素敵なアロマセラピストを見つけた
アロマデュフューザーを探している時に見つけてしまった素敵な台湾アロマセラピスト・Poky(ポーキー)さん。
植物の香りの感性と合理性を文学的な筆致で記録し、著者の人生の物語と台湾に近づく匂いの記憶や軌跡を通して人は純粋さを取り戻すことができます。
日本ではアロマテラピーの感性的な部分をもう少し注目していただいてもいいのではないかと思うことが多々ありますが、Pokyさんは精神性と現実性を片足ずつ踏み入れて自分のアロマ的世界を作っていらっしゃるような気がいたします。
もちろん、日本にも素敵なセラピストさんはたくさんいらっしゃいますが、「隣の芝生”も”いい香り」でございます。
拾心香研・アロマ ビレッジ
植物の香りの日常の気まぐれ丨台湾アロマエッセイブック
¥ 2,660
Pinkoi
台湾的アロマは想像以上にいい香りです
今回はPinkoi内で活動している方をご紹介しましたが、台湾的アロマをもっと調べてみると暮らしの中での活用方法やエッセンシャルオイルのブレンド方法は日本とは全く違う感性で暮らしの中に取り入れています。
国が違えば文化や歴史的背景が違うので考え方も暮らし方も違いますが、同じアジアでもここまで違うんだなと驚いております。
日本国内でも色々なものと組み合わせて色々な人が色々なアロマの世界を作ってますが、個人的にはもっと自由でいいのかな…と考え直させてくれるきっかけとなりました。
台湾的アロマもいい香りです。