1. HOME
  2. LIFE & CULTURE
  3. ブラックスプルース 〜深い森の中の森林浴系のカオリ〜|アロマ的特異点 #16
LIFE & CULTURE

ブラックスプルース 〜深い森の中の森林浴系のカオリ〜|アロマ的特異点 #16

深掘りすると色々な世界に通じているアロマ。
そんなアロマの魅力を、アロマセラピスト・ガーデンセラピーコーディネーターの「うのか」さんに教えていただきます。第15回目はブラックスプルースという植物の香りについて。
毎月第3月曜日更新。

こんにちは!アロマセラピストのうのかです。

今回は緑なのに黒!の「ブラックスプルース」という香りについてです。

シャキッとしたい時にはブラックスプルース!

日本ではあまり知られていない「ブラックスプルース」という植物があります。スッキリ爽やか、でも深い森の中にいるような心地良さを感じます。

そして意味不明な「もやっ」とした空気や感情を払拭させてくれるような香りです。

植物自体はジメジメした場所でスクスクと育ちますが、香りは森林浴をしているような感覚に包まれ、人間の世界でいうと「矛盾」しているところがとても好きです。多分、植物だからこそ、そういうところが好きなのかもしれません。

個人的には北アメリカ産のブラックスプルースは精油としての流通が多いので好んで使用していますが、残念ながらブラックスプルースの国内流通は非常に少ない樹木となっています。

それは、日本ではあまり知られていないこと以外にも、国によってはさまざまな事情で失われてしまった樹木です。

ブラックスプルースは香りのストーリーがすてき

香りの感じ方は人それぞれで、その時、その場所、天気、自身の周期的なものなどの影響で好む香りは異なります。

かくいう私は、本来は大の花精油好きですし、王道の香りも好き。そして面白い植物の名前のエッセンシャルオイルを香りではなくジャケ買いをすることもあります。

ですが、ブラックスプルースは植物の背景にある人との歴史的な部分、ネイティブアメリカンとのストーリーがとても興味深く、なんだか嗅ぎたくなる香りです。そして、あまり知られていない不思議な植物だからこそ、いろいろな人がそれぞれの香りの感じ方ができます。

知名度が低いのに諸説が多すぎるブラックスプルース
後付けのものより「そもそも」を見ることも大切かもしれません

緑なのに「ブラック」という名前がついている理由は、実が黒色に近い紫色だからというのが一般的な定説のようです。エッセンシャルオイル自体は葉(針葉)の部分から抽出しますが、考えれば考えるほどたまに嗅ぎたくなる不思議な香りです。

甘めの香りをブレンドすると深みが出るのでぜひ一度お試しください!

お知らせ

5月の予定

5/27に大田区大森西にある施設「KOCA」で開催される「KOCA OPENDAY!」にて「選べるアロマワークショップ」を開催します。

いつもお世話になりすぎているモノづくりワークショップを主宰されている「コドモノアトリエmains」さん作成のアロマストーンとアロマ絵の具を使ってオリジナルのアロマストーン作成体験またはロスフラワー(展示会やイベントで飾られていた撤去されるお花・市場に出回ることができなかった花をドライフラワーにしたもの)を使ったアロマサシェ作りのいづれかのワークショップを開催します。

また、こちらのイベントはとても丁寧に作られた美味しいお菓子やすてきなアクセサリーのブースの展示・販売も行われています。ぜひ遊びに来ていただければ嬉しいです。

<スイーツ出店の皆様>
atelier Respirerさん:@respirer_gf
hitotoki.yukiさん;@hitotoki.yuki
GEOMETRIC CACAOさん:@geometriccacao
gluten free 365daysさん:@gluten_free_365days

などなど、盛りだくさんの内容でございます。決して「入りづらい」「近寄り難い」という施設ではなく、そしてそういう雰囲気のイベント内容でもありませんので、ぜひ一度お越しくださいませ。

よろしくお願いいたします。

KOCA OPENDAY! #14
内容:選べるアロマワークショップ
日時:5月27日(土) 14:00〜18:00

場所: KOCA(東京都大田区大森西6丁目17-17)
講師:うのか /アロマセラピスト・コンテンツライター
お申込み:http://ptix.at/tzIzR9


カオリ乃の活動にご興味ある方はInstagramをチェックしてくださいね。

【WEBマガジン「ACTIS」連載記事更新のお知らせ】

女性向けWEBマガジン「ACTIS」にて連載中の「ありのままのニューヨークライフ#04」が公開。

誰もが憧れるニューヨークでの暮らし。
キラキラした街と等身大のニューヨークライフをニューヨーク在住の「MIKU」さんに教えていただきます。
第4回目の今回は、MIKUさんが旅の楽しみ方を知ったきっかけについて!
そして本日は #旅の日 です✈️

最新記事は、https://actis.press(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

#ACTIS #actis_fp #最新記事 #最新記事更新情報 #ニューヨークライフ #ニューヨーク #newyork #newyorkcity #新生活
...

7 0

【WEBマガジン「ACTIS」連載記事更新のお知らせ】

女性向けWEBマガジン「ACTIS」にて連載中の「ありのままのニューヨークライフ#03」が公開。

誰もが憧れるニューヨークでの暮らし。
キラキラした街と等身大のニューヨークライフをニューヨーク在住の「MIKU」さんに教えていただきます。
第3回目の今回は、春のニューヨークでの素敵な出会いについて!🌸

最新記事は、https://actis.press(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

#ACTIS #actis_fp #最新記事 #最新記事更新情報 #ニューヨークライフ #ニューヨーク #newyork #newyorkcity #第二言語取得 #英語 #海外赴任 #新生活 #WBC
...

10 0

【AIりんなの12星座占い 更新!】

今月のりんなの占いはもう見ていただけましたか⁇🔮
まだの方はぜひチェックしてみてね💓

https://actis.press/2023/04/01/rinna_web_2304/

#actis_fp #webmagazine #占い #AIりんな #12星座占い #4月の運勢
...

6 0

【WEBマガジン「ACTIS」連載記事更新のお知らせ】

女性向けWEBマガジン「ACTIS」にて連載中の「ありのままのニューヨークライフ#02」が公開。

誰もが憧れるニューヨークでの暮らし。
キラキラした街と等身大のニューヨークライフをニューヨーク在住の「MIKU」さんに教えていただきます。
第2回目の今回は、第二言語取得の難しさと、MIKUさんの考え方を変えた素敵な出会いについて✨

最新記事は、https://actis.press(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

#ACTIS #actis_fp #最新記事 #最新記事更新情報 #ニューヨークライフ #ニューヨーク #newyork #newyorkcity #第二言語取得 #英語 #第二言語 #海外赴任 #新生活
...

9 0

【WEBマガジン「ACTIS」連載記事更新のお知らせ】

女性向けWEBマガジン「ACTIS」にて連載中の「花と植物とイロドリLife #19」が公開されました!

Museum of plants -植物の美術館-をコンセプトとし、アクセサリーやフラワーアレンジメント等のデザイン、製作を手がけているボタニカルブランド「hakumokuren」主宰のmiwaさんに“日常をちょっとだけ特別なものに彩る植物のある暮らし”をテーマに綴っていただきます。

今回は、「レースフラワー」について。

4月にはレースフラワーとミモザを使ったアクセサリーのワークショップも開催されるそうですよ。気になる方はぜひチェックしてみてください!

最新記事は、https://actis.press(当アカウントのプロフィールリンク)よりご覧ください。

#ACTIS #actis_fp #WEBマガジン #最新記事 #最新記事更新情報 #花と植物とイロドリLife #ハクモクレン #ボタニカルブランド #hakumokuren #botanical #植物のある暮らし #犬のいる暮らし #樹脂アクササリー #アクセサリーデザイナー #レースフラワー #ワークショップ #ミモザ
...

12 0