1. HOME
  2. LIFE & CULTURE
  3. 9月はベルガモットの香りで気分をアゲてみる | アロマ的特異点 #10
LIFE & CULTURE

9月はベルガモットの香りで気分をアゲてみる | アロマ的特異点 #10

深掘りすると色々な世界に通じているアロマ。
そんなアロマの魅力を、アロマセラピスト・ガーデンセラピーコーディネーターの「うのか」さんに教えていただきます。第10回目は柑橘系アロマの代表格「ベルガモット」についてです。
毎月第3月曜日更新。

こんにちは!アロマセラピストのうのかです。

柑橘系のエッセンシャルオイルは気軽に取り入れやすく、人気があります。レモン・オレンジ・グレープフルーツ・ライムなどのエッセンシャルオイルが販売されているのを見たことがある方も多いかと思います。

柑橘系は果実そのものと同じで、さっぱりとして嫌味のない香りが魅力。元気がない時に明るさを取り戻してくれるような、爽やかな香りが特徴です。

今回は柑橘系の中でもさっぱりしてるけど大人の香りがする「ベルガモット」について深堀りして行きます!

ベルガモットは繊細な植物

ベルガモットはイタリアとモロッコで生産されています。ベルガモットの名前は、この木が栽培されたイタリアの「ベルガモ市」が由来。

日本ではあまり見かけることがないベルガモットですが、柑橘類の栽培で知られている高知県で国産ベルガモットの栽培に尽力されている農園があります。

土佐ベルガモットプロジェクト>https://www.harunoterrace.co.jp/?mode=f2

ベルガモットは他の柑橘類よりもデリケートで、結実させるためには特別な土壌や気候が必要です。うまく成長すれば2.7mほどの樹木になって実をつけます。

また、柑橘系の香りは全て果皮から採取されます。

「圧搾法(あっさくほう)」と呼ばれる方法で抽出することで、熱を加えずに柑橘系のデリケートな成分を壊さず、フレッシュな香りを採ることが可能です。

現代では遠心法やローラーの機械を使用しますが、昔は手作業で果皮を潰して香りを抽出していました。

ベルガモットといえば”アレ”の香りづけと、あの小説

ベルガモットは果実を食べるよりも香りそのものを活用することがメインの植物で、よく知られているものではアールグレイの香りづけに使用されます。

アールグレイは、芳醇な香りの中にほんの少しの苦味が含まれ、ちょっぴり大人を感じさせる紅茶です。口にすると何かしらの失われた記憶や思い出、そして何かしらの感情が蘇ってくるような不思議な紅茶だと思いませんか!?

香りの勉強をする中で「プルースト効果」というものを学ぶのですが、マルセル・プルーストが書いた長編小説「失われた時を求めて」の中で、主人公がマドレーヌを紅茶の中に浸して食べたところ、一瞬にして時を超え、記憶が少年時代に戻るという場面が元になったもので、「何かしらの香りがきっかけで何かしらの記憶を思い出す」ことをプルースト効果と呼びます。

アロマセラピスト的に「マドレーヌをアールグレイに浸して時空を超えてみた」は、普通の方よりも結構な頻度で試したことがあるのではないでしょうか。

イタリアの修道院では、ベルガモットの香りを使った蜜蝋キャンドルを作っています

原産国のイタリアの修道院では、ベルガモットの香りを使った天然蜜蝋キャンドルを手作業で作ってます。

ベネディクト会シルヴェストリーニ・聖シルヴェストロ修道院の天然蜜蝋アロマキャンドル(ベルガモットの香り)

 

イタリア ベネディクト会・聖シルヴェストロ修道院
アロマキャンドル
¥ 4,000(税込)
販売先サイト

修道士の方が手作業で作っているのがこちらのアロマキャンドル。高原にある修道院なので様々なハーブを栽培し、そして本物の蜜蝋を採ることができる環境下でもあります。こちらではボタニカルキャンドルとアロマキャンドルを作成されているとのこと。

ベルガモットの香りは柑橘系の中でも落ち着いた香りで、フレッシュさと苦味がなんともいえない良い香り。個人的に柑橘系の中で一番活用する香りなのですが、手作りキャンドルの中にベルガモットを入れると、芳香浴やコスメでは感じることができない、良い感じの甘さが漂います。

こちらのキャンドルは蜜蝋が使用されているので、より良い感じの甘さを漂わせながら柑橘系特有の明るく元気にしてくれそうな香りを放ってくれます。

結論:ベルガモットの香り、すごい。

柑橘系の香りは「集中力」や「記憶力」の側面で注目されることが多く、オフィスアロマでも導入されることが多い香りです。ベルガモットはそれ以外にも心のバランスを整えてくれたり、より良い睡眠に導いてくれるという側面もあります。

何もしてない時にふと思い出す「何かしらの複雑な記憶」ではなく、「なんかよくわからないけど、安心する何かしらの記憶」を映し出してくれ、前向きにさせてくれるのがベルガモットの不思議な力です。

芸術の秋ということで、映画や読書やものづくりのお供にベルガモットの香りをお部屋の特異点に置いてみると、明るさや自信を取り戻してくれるかもしれませんよ!

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。